2024.02.21/イベント・行事

武蔵村山インスタグラムフォトコンテスト2023結果発表

初の取り組みにもかかわらず、応募総数215点におよぶたくさんの方にご応募をいただき誠にありがとうございました。

たくさんの作品の中から、当会会長内野均を含む審査委員4名による厳正なる審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞2点、むさむら賞3点が選出されましたのでお知らせいたします。講評は審査委員を代表してフォトグラファー白浜哲氏(s/s studio)にお願いしています。

受賞作品については2024年2月29日(木)から3月下旬まで、立川駅エキュート立川3階東京観光情報センター多摩にて展示しますのでぜひご覧ください。
また、2024年3月11日(月)から3月21日(木)まで、武蔵村山市役所1階ロビーにて展示いたします。こちらもぜひご覧ください。

※受賞作品の無断掲載・無断使用を禁じます。

武蔵村山インスタグラムフォトコンテスト2023募集要項

 

最優秀賞

ju_kaai.25
「軽便鉄道が走っていたトンネル」
御岳トンネル

初めて入ったのは約11年前。当時は怖くて中々奥まで行けず、
泣くばかり。友達と一緒にトンネルに行って、怖さを克服した
記憶があります。

講評
まるでSF映画や冒険小説のワンシーンに立ち会っているかのようだという審査員のコメントもあったほど存在感のある作品です。軽便鉄道の歴史と撮影者の幼少期の記憶が重なり合ったことで生まれた傑作だと思います。

 

優秀賞

chiiiii_2021
「毎年恒例のおたのしみ」
小林農園

今年も行ってきました!
みかん狩り🍊

毎年オープンを楽しみにしていて
娘が早々に開園日チェックするほど!

東京でみかん狩りができるの?!って
意外と驚かれる方が多いけれど、
このあたりにはいくつもみかん農園さんがあって☺️
とっても甘くて、ロケーションもよく、
我が家では毎年恒例のお楽しみ行事です☺️

今年のみかんはいつもより甘かった気がする!
ジュースみたいだね〜って声もちらほら聞こてたくらい。
小さくて皮の薄いやつが味が濃くて
わたしと娘的におすすめです🍊🍊🍊

また来年もお世話になります🙏✨✨

講評
陽光に輝くミカン畑に子供の笑顔が豊かに実った幸せな一枚。ミカン狩りのオープンを家族の皆さんが楽しみに待っているエピソードも可愛くて素敵でした。

 

momohiro04
「1番薬師」
宿薬師堂

宿薬師堂は、武蔵村山市三ツ木にある薬師堂です。
宿薬師堂は、慶長年間(1596-1614)に創建されましたが、昭和
十五年の火災で焼失し現在の本堂は、昭和十六年に再建された
ものとの事です。
小雨が降る中、娘と1番薬師を見学しました。武蔵村山に住んで
いる方もなかなか知らない祭事ではないでしょうか。知る人ぞ
知る宿薬師堂。ぜひ行ってみてください📷

講評
薬師念仏鉦はりの独特な祭りの雰囲気を見事に捉えていて素晴らしいです。秋の夕刻に響き渡る太鼓の音さえ聞こえてきそうで、この時間のこの場所に立ち会えたことの奇跡さえ感じる美しい作品です。

 

むさむら賞

tomohirosakashita
「大好きな多摩開墾の風景②」
多摩開墾

今日は曇り予報でしたが晴れましたね💖と
いう事で大好きな武蔵村山の風景を写真に収めてきました😊
多摩開墾北側にあるキャベツ畑と青空とたなびく雲。畑の方に
写真撮影をお願いしましたら快くOKいただきました💖今日もこ
の風景が見れて幸せです(*˘︶˘*).。.:*♡

講評
武蔵村山市が豊かな食に支えられていること、空と大地がどこまでも広がっていることを写した素晴らしい写真です。美味しそうなキャベツが積み上げられた多摩開墾の風景に心が和みます。

 

7716kirakira
「モノクロの世界_雪の里山民家正門」
里山民家

雪の日 思いきって里山民家に行ってみました 普段とは異な
る情景でした

講評
お伽話に迷い込んだかのような日本の原風景が武蔵村山で見れることに感動しました。四季折々の時節に里山民家を訪れたい気持ちになりました。まさに力作です。

 

hiro_m7407
「いつかの夕焼け」
武蔵村山高等学校

何気ない日常から、見える夕焼け。

講評
窓辺に入り込む夕陽の差す角度、その光を受け止める紅葉、そしてその奥に立ち並ぶは家々。画に写っている全てのものが愛おしいと思えるのは教室の窓枠のせいでしょうか。時間的、空間的にも芸術的な作品でした。

この記事のタグ